三重県四日市の内科・小児科「杉浦医院」の
「消化器内科」診療についてご紹介します。

診察・検診・予防接種・往診のご予約・お問い合わせ

tel:0593972076

初診の方専用WEB受付:24時間受付

消化器内科

消化器内科とは

三重県四日市の内科・小児科「杉浦医院」の消化器内科診療風景

日々生活する上で必要なエネルギーを得るために、食べたものを消化、吸収、排泄することはとても重要なことです。そしてそれを可能にするのが食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肛門、肝臓、胆のう、膵臓などの消化器です。
その消化器に疾患の疑いがある場合、内視鏡と呼ばれる胃カメラのようなもので検査を行い、症状に適した処置を施します。
杉浦医院では患者様の負担や苦痛が少ない経鼻内視鏡を用いた検査を行っております。

消化器内科にて扱う疾患例
消化管:
逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ヘリコバクターピロリ菌、食道がん、胃がん、大腸がん、胃ポリープ、大腸ポリープ、炎症性腸疾患、急性胃腸炎、便秘症 など
肝臓:
肝炎(B型肝炎 C型肝炎など)、脂肪肝、アルコール性肝障害、肝がん など
胆嚢・膵臓:
胆石症、膵炎、膵臓がん など

杉浦医院での消化器内科診療について

専門医としての知識と経験を活かした検査・診療
杉浦医院では、日本消化器病学会と日本消化器内視鏡学会の専門医の資格を有している院長が診察、診療にあたります。
過去には消化器内科医として特に早期胃がん、早期食道がん、早期大腸がんの内視鏡治療を専門として行ってきており、内視鏡専門医として今まで培った技術や経験をもとに、信頼性の高い内視鏡検査を行うことができます。

三重県四日市の内科・小児科「杉浦医院」の消化器内科診療風景2

近隣の医療機関と連携した安心のサポート体制
入院や高度な治療が必要な際には、院長が非常勤務医として在籍している市立四日市病院にて、引き続き治療にあたることができます。退院後の経過も杉浦医院で診察していくことができますのでご安心ください。
また、大腸内視鏡検査も市立四日市病院にて行います。

「患者様」「杉浦医院」「近隣病院」で連携しております

経鼻内視鏡検査について

経鼻内視鏡のイメージ1

消化器内科の検査に用いる内視鏡は、潰瘍や炎症、がんなどの腫瘍の早期発見や予防に大きく役立ちます。
口から入れる「経口内視鏡」が一般的でしたが、口から入れることで管が舌の付け根に触れてしまい、吐き気や息苦しさを感じる方が少なくありません。
そこで、患者様の負担を少しでも軽減するために、杉浦医院では「経鼻内視鏡」と呼ばれる、管が細く柔らかい、鼻から入れるタイプの内視鏡を導入いたしました。

経鼻内視鏡のメリット

吐き気・不快感を軽減

一般的な経口内視鏡の管の外径が約10mmに対し、経鼻内視鏡は約5mmと細く、かつ柔らかいため、息苦しさなどの不快感をほとんど感じません。
また、経口内視鏡は管が舌の付け根に触れてしまい、その刺激によって吐き気をもよおすこと(咽頭反射)が多くありました。しかし、経鼻内視鏡は鼻から入れるため、舌の付け根を刺激することがなく、吐き気や苦痛を感じにくくなっています。

外径約5mmの経鼻内視鏡は、鼻にスムーズに挿入できるため、ほとんど痛みを感じません。「経口内視鏡」は舌の付け根に触れ、吐き気を感じやすいですが、「経鼻内視鏡」は舌の付け根に触れず、吐き気がおきません。

少量の局所麻酔

経口内視鏡では、咽頭反射による不快感や苦痛を軽減するために鎮痛剤や麻酔を使用する場合もありますが、経鼻内視鏡ではその必要がないため少量の局所麻酔で検査を行うことができます。体への負担も少なく、検査終了後、比較的短時間で飲食や車の運転が可能です。

経鼻内視鏡のイメージ2

検査中に会話ができる

経鼻内視鏡では検査中に医師と会話することも可能です。質問をしたり、気分を伝えたりできるので、安心して検査を受けていただけます。

三重県四日市の内科・小児科「杉浦医院」の消化器内科診療風景3

経鼻内視鏡検査のQA

  • 検査を受ける前や後に、食事制限はあるのでしょうか?
    食道や胃の内視鏡検査の場合、前日の夕食は夜9時くらいまでには済ませ、以降は飲食しないようにしてください。お水であれば問題ありません。
  • 経鼻内視鏡検査には、どのくらい時間がかかるのでしょうか?
    検査全体で20~30分程度ですが、実際に内視鏡が体内に入っている時間は5~10分程度です。経口内視鏡の場合と比べて検査前の処置に若干時間がかかります。
  • 鼻からの内視鏡ができない場合もあるのでしょうか?
    鼻腔が曲がっている方や狭い方は経鼻内視鏡を用いることができません。
    その場合は口からの検査になります。
  • 内視鏡による感染が心配なのですが、
    器具の洗浄はどのように行っているのでしょうか?
    内視鏡は専用の洗浄機を用いて、使用するごとに洗浄・消毒を行っています。血や組織が付着してしまう処置具(鉗子など)は、全て使い捨てのものを使用するなど、安心して受診していただくために感染対策には充分に配慮しています。

    内視鏡専用の洗浄機写真

  • 経鼻内視鏡検査の費用はどのぐらいかかるのでしょうか?
    費用に関しては、見るだけの検査なのか、それとも組織を採取して顕微鏡でも調べる検査なのかなど、検査の内容によって異なります。
    また、内視鏡検査は経鼻、経口、大腸内視鏡に関わらず保険の対象となります。そのため、保険の負担割合によっても大きく異なりますが、経鼻内視鏡検査で3割負担の場合、自己負担額は約5,000円が目安とされます。
    ※上記費用には初診料、診察料、生検を行った場合の検査費用、投薬料などは含まれておりません。

経鼻内視鏡検査を受ける際の注意事項

検査前日
  • ・夕食は軽めに済ませ、夜9時以降の飲食(水以外)は禁止
  • ・早めの就寝を心がけましょう
検査当日(検査前)
  • ・飲食(水以外)、タバコ、薬の服用は禁止
  • ・コルセット、時計・メガネ等は外してください
検査当日(検査後)
  • ・気分が悪い時や変調のある時は、すぐに医師に伝えてください
  • ・飲食や車の運転を行う場合は、1時間ほど休んでからにしましょう
  • ・激しい運動や、強く鼻をかむことは避けてください

初診の方:初めての方はこちらをご覧ください

鼻から入れる苦痛が少ない胃カメラ「経鼻内視鏡検査」消化器内視鏡専門医が検査を行います

「在宅医療で患者様の生活をサポート」機能強化型在宅療養支援診療所
として連携のとれた、安心できる往診(訪問診療)を行います。緊急時も安心24時間365日対応。

ページの先頭へ戻る